top of page

風を感じながら過ごせるね🐈

あっという間に11月になってた~🍂

長く続いた暑さがおさまって、旅行やお出掛けにいい季節となってきたこともあり、お陰様でたくさんのご依頼を頂戴しております😭

そんな中でもきちんとブログの更新をすべきですのに、とてつもなく遅くなっていてお待ちいただいてるお客様に申し訳ない限りです💦

(ぼちぼちペースですけど…って、言い訳させていただいてるとは言え、ぼちぼちが過ぎますよね~😿)


さて、今回ご紹介するのは広いお庭ににゃんこ用のスペースを確保し、おウチにゃんこでありながら、お外暮らしの雰囲気を充分に感じることができるにゃんこさんのお宅🏡

ree

にゃんこスペースへ向かうと出入り口で待っててくれました😸


暑さ厳しい時間はハウス内で過ごし、ウッドデッキで日向ぼっこを楽しみ、の~んびりしてる様子を見ると「ここんちの猫になりたいわ~😹」と、毎回つぶやいてしまいます🤭

ree
ree
ree

それぞれの場所でまったりしてました🐱


にゃんこスペースの唯一の女のコ『天ちゃん』は、とっても懐っこいタイプで、作業中もずっとくっついてくれるので踏んでしまいそうになるくらい🙀

この中ではニューフェイスなのですが、そんな朗らかな『天ちゃん』のおかげか、人見知り派だった『ヤマト君』『ミルク君』『ツキ君』もシッターに対して警戒感が薄れてきてるような感じがします😊

『天ちゃん』効果かな🎵

ree

『ツキ君』は大あくび🤭


シニアさんということもあり、日中だけにゃんこスペースに出る形の『コト君』は『天ちゃん』の教育係のようで、「『コト君』が来た~😻」ってハイテンションになってた『天ちゃん』を優しくパンチして教育😸 パイセンの一手は絶大のようで、『天ちゃん』も素直に聞いているようでした😽

ree

『コト君』が『天ちゃん』に教育的指導🙀

『コト君』は「あっかんべ~❗」ってお顔してるな~😹


そして、室内にはまだ1歳にも満たない保護にゃんこ『マリちゃん』がいます😺

『コト君』と過ごす時間もあるのですが、シニアさんと若いにゃんこさんでは遊ぶのも体力差が大きく大変なので、『コト君』の負担になりすぎないようににゃんこスペースでも過ごす時間を設けてます👍

ree

報告書を書いてるシッターを監視中の『マリちゃん』👀


『マリちゃん』はシッターにも興味津々なのにちょっと怖いって感じで、隠れたり、出てきてくれたりの繰り返しでした💖

また会える機会がすぐある予定✨

ちょっとずつ、お近づきを目指したいと思います😊

ree

シッターのこと、気になってるのにね~🥰

コメント


bottom of page