top of page

生き物大家族様でした🐕🐈

今日から3連休、夏休み期間に突入された方も多いのでしょうね🎐

琵琶湖で遊泳を楽しもうと愛犬連れで来られる方も多いのですが、ペット遊泳エリアを設けてる「真野浜水泳場」のような場所もあれば、わんこさんの遊泳を期間限定で許可されてたり、禁止してるエリアもあります🐶

事前に確認され、マナー・ルールを守っていただきトラブルにならないようご注意くださいね🙏


さて、今回ご紹介するのは初めましてで生き物大家族と例えさせていただきました、羨ましいほどのたくさんの生き物と暮らしているお宅🏡

我が家から徒歩数分のお宅なのに、大きい通りから自宅までの間に私が車では通らないところでもあることで、存じ上げなかったお宅でした💦

お世話させていただくのはわんこさん、にゃんこさんのみでしたが、ゆったりと大きな熱帯魚が泳ぐ水槽がいくつかあって、また別に金魚ちゃんの水槽もあり、室内にはオカメインコちゃんもいました😲

毎日のお世話は大変かと思いますが、自宅で愛でる時間は何物にも代えがたい癒される時間だろうな~って羨ましく思いました🎵

ree
ree

わんこの『ピノ子ちゃん』とにゃんこの『ユズちゃん』😻


本題のお世話させていただいたメンバーはわんこさん3頭、にゃんこさん5頭😎

一度の訪問では覚えきれないくらいでしたが、それぞれの個性も垣間見れる楽しい時間となりました😸

ree

しっかり食べてくれた『小次郎君』👍


わんこさんチームは室内でシートに排泄もできるのですが、お庭でも過ごす時間を設けました💨💨💨

ただ、ちょっぴり人見知りさんの『ラムちゃん』は「この人の指示を聞いても大丈夫かな❓」って感じで、お庭に出ることをためらってました😿

扉を大きく開けてあげられると良かったのかもしれませんが、にゃんこチームに脱走に注意してくださいと言われていたコがいることから、小さく開けた扉の近くにシッターも待機してるしで出にくかったのかな~と思います💦 ゴメンね🙏

ree

お庭を楽しむ『小次郎君』と『ピノ子ちゃん』💨💨💨

ree

ちょっぴり戸惑ってるような『ラムちゃん』でした😖


『小次郎君』『ピノ子ちゃん』はとってもフレンドリーで玄関まで走って出迎えてくれて飛びついてくれるほど😭 我が家の犬達にもない歓迎ぶりに感激したほどでした😹


にゃんこチームには療法食が必要な『ジジ君』にしっかり与えられるか心配でしたが、シッターが用意しても変わりなく食べてくれました🍴

ree

『ジジ君』に療法食を食べてもらうことができて一安心😺


ご家族様以外にはあまり…と言われていた『ポンタ君』の登場には歓喜を抑えるのが大変でしたが、超人見知りさん『ゴンタ君』には会えませんでした😔

ree

『ポンタ君』登場時はズームで撮影しちゃいました📷


『レミちゃん』『ユズちゃん』はマイペースさんのようで、水槽の上でまったりしてたり、シッターがいても普通にフード食べに来たりと自然な姿が見られました🐈


そして、何と言っても初めて実物を拝見できた全自動のにゃんこさんトイレ🤭

作動するのも見れたのですが、音も静かでしっかりおしっこの塊を処分してたので「おぉっ😲」って言っちゃいました🤣

ree

初めて利用されてるのを拝見出来た全自動のにゃんこトイレ😲

モデルは『レミちゃん』😸


まだまだ初訪問のシッターでは、みんなの個性を把握しきれてなくて「違うな~😩」って思われたこともあるだろうな~💧

また、色んな顔を見せてほしいものです😊

コメント


bottom of page