アウトドア派の2頭ですが🐕🐕
- dio-lake
- 9月23日
- 読了時間: 3分
先日、こちらのブログでもご案内いたしました動物愛護のつどい講演会「ペットの災害対策~飼い主力と防災力をUPしよう~」に行ってきました😸
このブログをご覧になり、足を運んでくださった方々、ご興味を持ってくださった方々、本当にありがとうございました🙏
講演の前に、県内のご長寿わんこさんにゃんこさんの表彰式がありました🏆
県主催の動物愛護のイベントにはこれまでも数多く出席してきましたが、表彰式をじっくり拝見したのは初めてでした😊

スクリーンに映し出されたご長寿愛犬・愛猫の写真を前に表彰されるご家族様の笑顔を拝見すると、今、家族がいないわんこさんやにゃんこさんも、こんなに温かいご家庭の一員として見守ってもらえる日がくるといいな~って思いました😌

また、ペットの災害対策についての講演もとっても興味深く、集中できてたのか90分があっという間でした🤔
前回のブログでお知らせした「ペット防災カレンダー」の配布も無駄じゃないと改めて感じました😹
さて、今回ご紹介するのはスレンダーわんこコンビ『トライ君』『ツユちゃん』🐕🐕
この2頭もボランティアさんの保護施設から迎えられたいわゆる「保護犬」💖 幸せをつかんだ2頭です🎵

お散歩途中で同時に振り返ってくれたので、とってもいい写真に📷
こちらのお宅はアウトドア派のご家族様で、『トライ君』『ツユちゃん』も一緒に行けるようにとキャンピングカーもお持ちなんです🤭
この夏もあちこちに行かれたようですが、今回はわんこ達同伴が難しいお出掛け先ということで『トライ君』『ツユちゃん』はお留守番となりました💦 いつもべったり連れて行くばかりではなく、同伴できる場合とそうでない場合とがあることも、メリハリのある生活になってていいんだと思います👍

ちょっとブレてしまった~💦 ごめんなさい😖
お散歩もたっぷり歩くタイプなので、シッターもたくさん楽しい時間をいただきました🐾
にゃんこさんが突発的に出たりしない限り、2頭連れでも引っ張りまわされることなく歩いてもらえるので助かります😭 出会った頃よりもずっとお利口さんな歩きっぷりになってるので、飼い主様ご家族は普段のお散歩からしっかりトレーニングされてることも伝わります✨
お散歩後のお楽しみ、ご飯の時間は「秒」で終わってしまうくらい、いい食べっぷりでした💧
2頭分の用意をして、「はい、『トライ君』」、「はい、『ツユちゃん』」って器を置いて振り返ったら、もう、空っぽになってるってくらいです😱 体調も良さそうで安心しました😺

食べやすい高さになるスタンドをご用意されてました👍
これから秋が深まると、一緒にお出掛けするには更にいい季節になることと思いますので、キャンピングカーの出番が増えそうですね~🎑

食後はまったり😊 手前『トライ君』💤 奥は笑顔の『ツユちゃん』😸
コメント