ここのところ大津市北部はしぐれてて、冷たい風が強まってます☔
皆様がお住まいの地域はいかがでしょうか❓
冬季は北寄りの風によって山から強く冷たい風「比良おろし」が厳しい頃なんです🌀
寒さ厳しい時にしぐれで濡れてしまうと、身体の熱を全部奪われてしまうくらいの冷えに繋がりますので、日差しがある日でも傘やレインコートは常に車に積んでます🚘
やっぱり冬は苦手だな~💦 皆様もご用心くださいね🙏
さて、今回ご紹介するのは初めましての『ナツちゃん』🐕

桜の葉も色づいててキレイでした🍂
シェパードと柴犬のミックス犬さんなのですが、どちらかと言えばシェパードよりなのか、20㎏近くあるやや大型のミックス犬さんです😊
そして、なんと18歳のベテランわんこさんなんですよ😲

しっかりとした足取りを感じられる写真でしょ📷
『ナツちゃん』宅への訪問は、急遽決まった形でした💦
飼い主様が入院、手術が必要となり、お知り合いのお知り合いみたいな、間接的なお問い合わせでしたが、お困りなのは充分に分かりましたのでお受けすることになりました😌

湖面を反射する朝日が眩しいくらいの日もありました✨
18歳とお聞きしてたので、お散歩も短時間だろうと思っていたのですが、毎朝夕、しっかり4~50分歩いてくれました🐾
我が家からやや遠方なのであまり知らなかった地域でしたが、琵琶湖にもほど近く「浮御堂」が見える湖畔も歩いたり、古い街並みと新しい住宅が混み合うことなく混在してる、とってもお散歩しやすい地域でした🏡 こんなゆったりとお散歩を楽しめることも『ナツちゃん』の健康、健脚に繋がってるのかもしれませんね😸

奥に写ってるのが『浮御堂』です😲
飼い主様が退院されてもすぐにお散歩できる状態ではなかったので、予定よりも長く訪問させていただいたので『ナツちゃん』と歩いてるとご近所様から「お父さんの具合どうや~❓」とか、たくさんの『ナツちゃん』ファンとも言える方からお声掛けいただきました🤭
高校生さんからは「私が小学生の時から『ナツちゃん』のこと知ってるで💖」なんてお声掛けくださり、優しく『ナツちゃん』をなでてくれました😭 『ナツちゃん』もよく知ってるお嬢さんの「手」だったようで、嬉しそうな表情でした😺

湖畔や公園でお散歩でき、とってもいい環境でした🎵
飼い主様の入院等で生活のリズムがちょっと乱れてしまったかもしれませんが、もっともっと長生きしてくださいね『ナツちゃん』✨

『浮御堂』が見える公園もお散歩できました
Comments