今朝は冷え込みましたね~😖 まだ10月で言ってたらアカンけど、布団から出たくない朝が増えそうなくらい寒さ感じました💦
ただ寒さが強まると、我が家の猫達は布団に入ってきたり、掛け布団上で寝たりするようになってきます😻😻 暑い夏場には離れて寝てたので、飼い主的にはちょっと嬉しかったりもします🤭
さて、今回ご紹介するのは思いがけず仔猫ちゃんを保護して家族に迎えることとなったお宅から🏡
先月も訪問させていただきましたが、今年はほぼ月一くらいで伺える機会をいただいてるので、仔猫ちゃんの成長や溶け込み具合も楽しみにしていました😸

先月より、ちょっと大きくなったかな❓『天ちゃん』😺
前回ご紹介してますので迎えられた経緯は省かせていただきますが、新入り仔猫ちゃん『天ちゃん』はこちらのにゃんこさん達の中で唯一の女のコ😺 さぞや、ちやほやされて大事にされてることと思いきや、同じ室内で過ごしてる『コト君』には首根っこにしがみついて噛むような、甘えを通り過ぎたじゃれつきようでイヤがられてしまったんだそうです🙀

お庭の方が落ち着くかも😿『コト君』🐱
ならば、お庭の4兄弟とはどうだろう❓と連れて行ってみると、どのにゃんこさんも「フー、シャー💢」と、ご立腹だったそう💧 4兄弟もいれば、どのコかとは気が合うんじゃないかと期待してた飼い主様ご家族の思いもむなしく、まだまだ、にゃんこチームには入り込めていないんだそうです😿

シッターのヒザ上でもくつろいでくれる『キュー君』💘

ウッドデッキ下は涼しいみたい😸 左側『ヤマト君』右側『ミルク君』🐈

『ミルク君』のお腹、もふもふで気持ち良さそう🤭

『ツキ君』もおやつタイムでずいぶんお近づきできるように😻
相性もあるかと思いますが、時間が解決してくれる面もあります🤔
じっくり、焦らず…と、いったところかもしれません😌
また『天ちゃん』が不妊手術を済ませてから、タイミングをみて触れ合わせたいとお考えのようです😹
そういう訳で、今回も同じ室内で過ごす『コト君』が、日中、お庭のにゃんこハウスにいる間は室内をフリーにしたり、『コト君』が室内にいる間は個室で別々に過ごすという接触しない形で過ごしてもらいました😽

室内での『コト君』💤 静かに過ごしたい感じがします😌
飼い主様ご家族は、これまでたくさんのにゃんこさんを迎えられてきましたが、『天ちゃん』がダントツでおてんばさんなんだそうです🙀 元気なことはありがたいけど、シニアさんの『コト君』のストレスにならないかが一番心配だとおっしゃってました😭 『天ちゃん』は、もしかすると兄妹達とたくさんの時間を過ごすことが叶わなかったのかもしれませんね😔
今は、こちらのご家族のご主人様が他のにゃんこさん達の分も溺愛してるそうです💖
『天ちゃん』のおうちにゃんこ見習いは、まだまだお勉強中のようでした😅

お猿さんのぬいぐるみ相手にプロレス中の『天ちゃん』😽
Comentarios