都内で開催された「デザインフェスタ」の会場で販売されたマフィンが原因で食中毒が発生したとのニュースを見て、ちょっと怖いな~って感じました😟
このマフィンを製造した菓子店は防腐剤、添加物不使用、砂糖も最低限の量にした、まさに「健康志向」を前面に出してたところから、とても人気の高いお店だったそうです🥞
防腐剤などが使われてないのに管理がずさんだったことが大きな原因のようですが、無添加だったことが悪いとか食品添加物は身体に悪いからとか、そんな単純なことではなさそうです🤔
自分自身も、自分が口にするものもわんこにゃんこに与えるものも、無添加とかオーガニックとかの方が身体に良さそうだと選択してきてるのですが、食品管理が徹底されてる大手さんはもとより、個人店さんが無添加食品の管理を徹底するのは大変な知識と労力が必要なんだな~って改めて考えさせられました😿
個人店さんを応援したい気持ちがあるので、イベント等で販売されてるジャーキーとかを「ウチのコのお土産に」ってよく購入してるし、自分用にも食べ物を購入することはよくあります🥪 口に入れるものは特に、これまで以上に安心安全な対策をお願いしたいものです🙏
さて、今回ご紹介するのは『サラちゃん』🐕
『サラちゃん』は時間にこだわりのない生活をしてるというか、お散歩は〇時じゃないとダメとか、そういう決まりがないので、〇時頃になると待ちきれなくてソワソワする…とかがありません👍

報告書を書いてる間、テーブルの下で静かに待っててくれました😊
わんこさんと暮らしてると、規則正しい生活になるとおっしゃる方も多いです💦 確かに規則正しい毎日は、体調管理もしやすいかもしれませんが、いざ、そのバランスが崩れてしまうと、お散歩で排泄がなかったとか、〇時ではご飯をあまり食べなかったとか、困ってしまう事態も起こりうるのです😖
毎日、同じ時間にお散歩へ行く習慣が出来てしまうと、その時間に間に合うように飼い主さんが外出を制限しないといけなくなったり、その時間が迫るとわんこさんに催促されることもあります💧
わんこさん中心の生活なんです~は、一見わんこさんファーストの優しいご家族と見えがちですが、わんこさんに生活リズムを作らされてしまってる状況になっていませんか😱
たまには、ちょっと待っててもらったり、今日は少し早めに出発とかって主導権はぜひ飼い主様ご家族で握ってください🤭

お散歩はたっぷり1時間近く歩きました🐾
『サラちゃん』は今回、午後2時~お散歩に出ましたが、ちゃんと排泄もすませて帰りました🐾 お散歩後のご飯は午後3時前でした🍴
いつもより早い時間だったかもしれませんが、しっかりお散歩もできましたし、全部ご飯も食べきりました😁

お手手もかわいいですが、舌の形がかわいくないですか👅
ただ、シニアさんや持病があるわんこさんに長時間、排泄をガマンさせるような「ちょっと待ってて」は、控えてくださいね🙏
Comments