top of page

元気が一番やね🐕

dio-lake

最近、動物病院の看護師さんが少ないな~って感じることはありませんか❓

これまでは、看護師さんとして働いてた方々にはさまざまな団体により民間資格が交付されていました🩺

ところが、2022(令和4)年5月に「愛玩動物看護師法」が施行され、「愛玩動物看護師」という国家資格に統一されることとなったことから、これまで職について何年ものご経験がある看護師さんでさえ「愛玩動物看護師」でないと「やってはいけないこと」が出てきて職を離れたり、資格取得のため受験される方が出てきて、動物病院では人手不足のような現象が起こっていると思われます😖

春にはまた新たに「愛玩動物看護師」の資格を取得された方々が就職されると思われますので、人手不足も解消されるかもしれませんね✨

ただ、できることならこれまでず~っとお世話になってた看護師さんにも、復帰していただけたらな~って思ってます😭 「愛玩動物看護師」資格をお持ちなのかどうかではなく、我が家の愛犬達がどんなにご迷惑おかけしても、いつも笑顔で対応してくださって、ずっと支えてくださってたのにな~💦


さて、今回ご紹介するのは『チェリーちゃん』🐕

お腹ゆるゆるで緊急訪問となった後、すっかり体調も良くなってからの訪問となりました👍

今回の排泄物はバッチリで安心しました~😹

朝日が昇るタイミングでお散歩できました🌞


そんな元気な『チェリーちゃん』も1歳を迎え、ちょっぴりわがままさんを言うようになりました💧 賢いわんこさんあるあるです💦


ここのところ、ドライフードの食いつきが悪くなってしまい、残すことが多くなってるのだとか🍴

訪問時も、すぐに口をつけることなく、少し残すこともありました😿

まだまだ成長段階の『チェリーちゃん』ですので、しっかり食べてほしいものです🤭

なのに、フードを変えた訳でもないのに食いつきがイマイチ🙀 飼い主様ご家族は、①食べなければずっと近くにいてもらえる ②トッピングしてもらえる ③フードに飽きた ④好みを主張するようになってきた…等、『チェリーちゃん』がどう考えてるのか想像し、あれこれ考え、あの手この手でまるで「知恵比べ」のような状態になってるんだそうです🤣


結果「ふやかしてあげる」作戦で今はよく食べるようになってきてるとのことでした👍

琵琶湖沿いのお散歩コースは気持ちいいです😊


アレルギー等でなければ「食べないから」と、フードをコロコロ変更するのはあまり得策とは言えません😖 賢いわんこさんは、食べなければトッピングしてくれるとか、代わりにおやつがもらえるとか学習しちゃいます🐶


ただ、食べない原因が体調不良によるものなのか単なるわがままなのかどうか、しっかり見極めてくださいね😺

お腹の調子も良くなって、元気いっぱいでした🎵



Comments


bottom of page