top of page

シッターも見守られてました🐕🐕🐈

dio-lake

梅雨入りしないまま夏になってしまったんじゃないかってくらい、今週は暑さが厳しくなってきましたね💦

午前中はわんこさんとのお散歩のあと、にゃんこさんのお宅へ伺ったのですが、着替えを持って行っておけばよかったな~ってくらい、汗をかいてから次のお客様宅へ伺うことになりました🙀 お帰りになったご家族様に汗臭さの残り香になってへんか、申し訳ない思いです💧


さて、今回ご紹介するのは保護犬・保護猫チームの『小町ちゃん』『八兵衛君』『にゃあ先生』のお宅🏡 ありがたいことに2回目のご依頼を頂戴しました😭

ベテランにゃんこの『にゃあ先生』😺 今年、19歳です💖


よく似てますが血縁関係はないんだそうです😅

左側『八兵衛君』右側『小町ちゃん』🐕🐕


飼い主様ご家族も動物保護活動に携わっておられることもあり、いつも我が家の犬猫達にもお気遣いいただいてます🙏 お手本にさせていただきたいお宅なんです😊

訪問させていただいたのは4月中旬💧

電源は入れてないこたつの中で過ごすことが多かった『にゃあ先生』😽


今回もご近所様方が見守ってくださり、お向かいさんには『小町ちゃん』『八兵衛君』が思いっきり走れる時間をとお庭を解放してくださり、ドッグランとして利用させていただきました💨💨💨

お向かいさんも一緒に遊んでくださいました💨💨💨


マイペースで過ごしてくれた『にゃあ先生』😻


裏隣の方は、シッターに対してもご苦労さんやな~ってお菓子の差し入れを持ってきてくださいました😹 遠慮なく、頂戴しちゃいました😁

その他にもお散歩で通りががったご近所さんには『小町ちゃん』『八兵衛君』ともに嬉しそうに柵越しにご挨拶させてもらってました😻  きっと普段からよくしていただいてるんだろ~な~って、ほっこりしました😸


ご近所さんが通ると、すぐに駆け寄ってました🐾


一番助けられたのは『八兵衛君』の声がいつもと違うと気づいてくださったご近所様からのご連絡でした😲

そのお陰で、いつもは入らない場所に入り込んでしまって出られなくなっていた『八兵衛君』をいち早く出してあげることができました😿 あやうく、閉じ込められる事態になるところを気づいていただけ、本当に助かりました😖

その後は入れないように十分なバリケードを設置させていただきました👍

閉じ込められそうなところを助けてもらった『八兵衛君』💦


もっともっと~と甘え上手な『小町ちゃん』💘


たくさんのご近所様に見守られ、今回も大きな事故なくお留守番ができました😭 シッターも心強い毎日で、助けていただくばかりでした😌

そんなバタバタを一番間近で静かに見守っててくれたのが『にゃあ先生』だったかもしれませんね😺

「まったく、若いもんは…」って感じだったかも❓『にゃあ先生』😸

Comments


bottom of page