top of page
dio-lake

お肌の曲がり角(表現、昭和❓)🐕

今回もよく聞かれることシリーズからで失礼します🙏

「わんこのフードはどちらの物を使ってるんですか❓」これも、よく聞かれます😸

色んなメーカーさんからたくさんの種類が販売されてますし、手作り食のレシピ本なんかもあったりするので、迷っちゃいますよね🤔

お客様に聞かれたら銘柄もお伝えしてます🍚 基本的にドライフードでトッピングに馬肉を利用しています🐎(ぽっちゃりさんなので、高たんぱく低脂肪な馬肉で💧)ペットシッターだからって、特別なものはあげてないですよ~😹

わんこさんの年齢や活動具合、既往歴や体質、好みもみんな違ってるので「コレがいいよ」って形ではお勧めしていません💦

でも、自分がフードを選ぶ際にチェックしてる点はお伝えしてます👍

①パッケージの原材料等の表示はきちんと見ます😲 分からないものが表示されてたら、念のため調べます💻 ②HP等で「獣医師の〇%が推奨」とかは信じません😵「推奨」って書いてるのに、動物病院で販売してるのを見たことないからです😅 タレントさんの推しでも同様です😥 ③自社製品の良いところをいっぱい書いてるのは分かるけど、他社製品を悪く書いてるメーカーも信じません😖 本当に自社製品に自信があるなら、他社製品を悪く言ったりしないはずです😔 ④いいことしか書いてないレビューのところは信じません😑 商品が合わなかった場合も少なからずあるはず🐶 操作されてるんじゃないかと疑っちゃいます🙄 その他、ヒューマングレードかや原産国等もチェックします😌

現在はペットフード安全法(通称)という法律があり、国内で販売されるペットフードには国が定めた基準、規格があり、ペットフードを輸入、製造する事業者さんは届け出が必要ですし、定期的に立ち入り検査も実施されてますので、人の食に対する条件よりは甘いでしょうが、健康を害するような粗悪品が出回る事態は少ないものと思われます🤔


前フリが長くなってしまってすみません💦 フードについてはまだまだ書き足りない思いですが、今回、ご紹介するのは『なごみちゃん』です🐕

公園内を歩く『なごみちゃん』🐾


引き続き、週一ペースで伺ってますが、こちらの都合でご予約状況に合わせていただいてることが多くて申し訳ない限りです😭


その『なごみちゃん』は夏場、ちょっと毛が抜けてしまっていわゆる小さく「ハゲ」ちゃったところがありました😱

フードを変えたりもしてないことから、お肌の曲がり角だったのか理由がわからないままでしたが、薬浴をしたり、かいてしまわないように室内では服を着せたりして飼い主様ご家族は見守ってました🐱 そのかいあってか、徐々に毛も生えそろってきました✨

まだ、被毛がなめらかじゃない部分がありますよね😿

だいぶ、毛が生えそろってきました💦


シニアさんになってくると、いろんなところに異常がみられる場合があります😟

『なごみちゃん』は以前、足なのか腰なのか痛みが出たこともありました😵 その際は、階段や段差を避けて負担がかからないように注意してました😿 未だにお散歩時は階段を使わないようにしています👍

真剣なお顔でクンクンしてますね🎵


ただ、老化かと思われる症状の中に病気が隠れてる場合もあります😖

その見極めは大変難しいこともありますが、そこは飼い主様ご家族の日頃の観察や変化にいち早く気づく力に大きくかかってきます🤔

私自身もわんこにゃんこの一飼い主🐕🐈 気づきに鈍感にならないようにしたいと思っています😌


Comments


bottom of page