top of page

お手手しか見えなかったけど🐈

今週は真夏のような天候となる予報ですね🌞

まだ厳しい暑さに身体が慣れてないこの時期、熱中症には充分気をつけたいところです💦

皆様も、どうぞご用心くださいね🙏


さて、今回ご紹介するのは憧れ多頭飼育のお宅🏡

『茶トラ長毛さん』の全身を撮影できたレアショット📷


飼い主様ご家族はお忙しいかたわら「地域猫活動」もされてることから、おウチにゃんこさんとともに保護にゃんこさんもいるタイミングでの訪問になることもあります😸

保護されたのち、こちらのお宅で治療や予防薬の投与等するのと同時に人馴れレッスンをしてから、譲渡に繋がるようになさっています😺

ですが、大きく募集を呼び掛けたり、活動自体もあまり大っぴらにはされていません😔

その理由は、この地域の猫達は地域の皆様に見守られてて処分されることはないだろうと考える人によって、残念ながらわざわざ捨てに来るようなこともあるそうなんです😟

そんな身勝手な人の行動によって放たれたにゃんこさんは、元々いたにゃんこ達との折り合いが上手くいかなかったら、地域外に出たり、出ようとして事故に遭ったりと命を落とす可能性が高まってしまいがちです😖


身近にいる野良猫さんをどうにかしたいと思われましたら、ご自身が立ち上がって「地域猫」活動をされてはいかがでしょうか❓ お近くの動物愛護センター等にご相談されるとノウハウも教えてくださいますし、捕獲器の貸し出しもある地域もありますよ👍


「地域猫」活動は、不妊手術後に元にいた場所ににゃんこさんは放たれますが、病気を抱えていたり、仔猫ちゃんのみの保護だったりすると放てない場合もあります😿 そんな場合はご自宅での保護となります🐱 ただ、こちらのお宅に保護されてもなかなか譲渡されなかったり、人馴れが思うように進まない場合もあります😌

仮名『茶トラ長毛さん』『茶トラ短毛さん』の兄弟にゃんこさんがそうです😸😸


とってもかわいい2頭は、もうすっかり家族の一員って思っちゃうくらい、他のにゃんこさんとも仲良く過ごしています🎵

ただ『茶トラ長毛さん』は、ここにきて人見知りさんを発動してしまってて…と、飼い主様も困っておられるようでした🙀

かわいいお手手が見えています🤭


シッター訪問時も、ご飯の時間にわらわら他のにゃんこさんは集まってくるのに『茶トラ長毛さん』はソファ下に隠れてしまってました😣

ちょっと意地悪かもしれませんが、ちゃんと食べてるかを見るためにソファ横にフードを置くようにすると、かわいいお手手で器をソファ下に引き寄せる様子が見られました🤭 食べようとしてることは食欲はあるんだな~って、確認できました😊

ただ、ご飯が終わってもソファ下から出てこない日も多く、かわいいお手手しか見られなかった日も多かったんです😔


そんな日が続いてたのですが、何度かは待ちきれず出てきてくれてたり、食後にケージでくつろいでたり、他のにゃんこさんと遊んだりする様子も見られましたが、訪問中は隠し撮りしないとまたまた隠れちゃうような感じでした💦

『ルゥルゥちゃん』とビシバシやり合ってる『茶トラ長毛さん』🙀


一方、兄弟の『茶トラ短毛さん』はシッター相手でも遊んでくれたり、おもちゃで長い時間遊んでる様子も見られました💘 兄弟でも、性格は全然違うもんですよね~😹

棚に吊っておいたおもちゃで遊ぶ『茶トラ短毛さん』🎵

手前のテーブルから『デューク君』が見守ってます😺


シッターのこしょこしょにお目目クリクリの『茶トラ短毛さん』😹


『茶トラ長毛さん』の人馴れも今後進むといいな~って思ってます💖

Comments


bottom of page