top of page

「動物愛護パネル展」ご案内②

いつもペットシッター「サポート」をご利用いただき、また、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございます😭


昨年末にもご案内しましたが、滋賀県動物保護管理センター主催のパネル展のご案内です✨

現在、今月25日まで湖南市で絶賛開催中ですが、引き続き、野洲市での開催もございますのでご案内いたします⛄

コロナ禍ということもあり、会場にはスタッフが常駐していない場合もありますが、お持ち帰りできる資料等もございますので、疑問・質問がございましたらそちらを参考にしていただけたらと思います📑

お買い物のついでにでも、ぜひ、お立ち寄りください😊

私は野洲市の方が近いので、都合がつけば行きたいな~って思ってます🐾


以下、滋賀県動物保護管理センターのホームページより、一部抜粋して掲載しております💧


滋賀県動物保護管理センターは犬・猫の保護・新しい飼い主への譲渡を実施している県の機関です。 しかし、飼っている犬・猫が迷子になってもセンターへ連絡することを知らない、センターから保護犬・猫を譲り受けられることを知らない人が多いのが現状です。 そこで、センターのことをより広く知ってもらうためのパネル展を開催します。 なお、センターに協力いただいている動物愛護ボランティアの方の活動内容も展示します。


【開催日】令和4年1月31日(月)~2月6日(日)

【場所】 アル・プラザ野洲 1階セントラルコート(野洲市小篠原1000)

【内容】 犬・猫が迷子になったらどこに連絡する?

  保護犬・猫を迎えるにはどうすれば?

野良猫トラブルを解決するには?

動物保護管理センター(湖南市岩根136-98)の紹介

動物愛護ボランティアの活動紹介


http://www.sapca.jp/topics/12920.html

最新記事

すべて表示

いつもペットシッター「サポート」をご利用いただき、また、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございます😭 昨年夏、滋賀県動物保護管理センターが元保護犬・猫との豊かな暮らしが伝わる写真、エピソードを募集し、10月、11月に長浜市内で実施されたイベント「いぬ・ねこ・にんげんしあわせフェスタ~ふれてみよう、保護犬・猫との豊かな暮らし、新しい家族のかたち~」において展示されていた写真が、湖南市で

いつもペットシッター「サポート」をご利用いただき、また、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございます🙏 更新が滞ってばかりで申し訳ありません😔 珍しく(❓)ありがたいことに忙しい日々を送っております😂 ご利用いただいたお客様のかわいいわんこさん、にゃんこさんのご紹介は大変遅くなって申し訳ないのですがしばらくお待ちいただけると幸いです😭 さて、今回ご案内するのは大津市内で動物保護活

いつもペットシッター「サポート」をご利用いただき、また、つたないブログにお付き合いいただきありがとうございます🙏 今回ご案内するのは、以前、こちらのブログで募集されてることをお知らせしました「うちの子写真」の展示もあるイベントです✨ 我が家からはやや遠方ではありますが、いずれの日か1日だけでも参加出来たらな~って思ってます😄 皆様もぜひ、ご家族お揃いでお出掛けください🚘 以下、滋賀県のホーム

bottom of page